お問い合わせの特に多いご質問
Q.コープアプリが登録できません
A.入力に間違いはありませんか?
・組合員番号は8桁です。
・登録電話番号は生協にご登録いただいている電話番号です。
・組合員氏名は、組合員ご本人様のお名前です。
・その他、メールアドレスに誤りがある場合があります。(全角が使われているなど)
Q.登録情報を入力してもショートメッセージが届きません。
A.ショートメッセージがいつまでも届かない場合、ショートメッセージがブロックさせている可能性があります。ブロック設定解除につきましては、契約先の携帯キャリアヘお問い合わせください。
Q.コープアプリとは?
A.コープアプリは生協をより便利に利用出来るアプリです。
生協の組合員様にご利用いただけます。
各アプリの利用に関してはそれぞれの利用規程(利用規定、利用案内)に従います。
Q.コープアプリの利用に手数料はかかりますか?
A.コープアプリは手数料無料でご利用いただけますが、通信に係る費用(データ通信料金)はお客様のご負担となります。
Q.利用できる時間は?
A.基本的に生協店舗が営業している時間はご利用いただけますが、生協宅配のご注文は、毎日午前3時から午前5時までは、メンテナンスのため[お買物]が利用できません。
また、不定期にシステムメンテナンスで停止することがあります。
Q.登録した生協以外の生協(違う県の生協)でもコープアプリが使えますか?
A.コープアプリの登録時に選択した生協でのみ利用できます
Q.最初に登録した生協を別の生協に変更したい
A.登録生協を変更するには「アプリリセット」をして、新たにアプリの登録をしてください。
お支払い方法や利用規程などは登録した生協によって異なる場合がありますので、登録の際に当該生協の規定をご確認ください。
Q.コープアプリの登録画面で電話番号が正しく入力できません。
A.数字入力がうまくできない場合は、標準の日本語入力システム(キーボード)をお使いください。
市販の日本語入力システムでは、アプリ上で正しく数字入力できないケースが発生しております。
日本語入力システム(キーボード)の確認方法はご使用端末の操作マニュアルをご確認ください。
Q.携帯とタブレット、同時に登録できますか?
A.おひとりの組合員番号で5台まで、ひとつの電話番号につき2台の端末までご利用いただけます。例えば、iPhoneにご登録後、同じ電話番号で iPadに登録をすることができます。
Q.アプリを登録しなおしたい。
A.画面右上のメニュー>アプリリセットをしていただくと、最初からご登録いただけます。
Q.スマホの機種を変更するときは?
A.スマホを機種変更する際は、下記の手順でコープアプリの再登録を行ってください。
①まず、念のため旧スマホのコープアプリが使えなくなるよう、旧スマホのアプリのメニューからアプリリセットを行ってください。
(アプリリセットしなくても、新スマホにアプリを登録すると旧スマホのアプリは使えなくなります。)
②新スマホに新たにアプリをインストールし、再度ご登録下さい。
登録が完了すると、各種データも引き継がれます。
Q.「お客様のアプリはご利用になれません」と表示される
A.コープアプリは同じ携帯電話番号では2台の端末しか利用できません。
もし、3台目に同じ電話番号で登録すると1台目、もしくは2台目に登録をした端末が利用できなくなります。
元の端末を使えるように戻したい場合は、元の端末のアプリをアンインストールし、あらためてアプリをインストールして再登録してください。
Q.eふれんずとは何ですか?
A.eふれんずとは、共同購入(班・個配)やその他宅配の注文サイトのインターネットサービスです。鳥取県生協、生協しまね、おかやまコープ、生協ひろしま、コープやまぐち、とくしま生協、コープかがわ、コープえひめ、こうち生協の組合員で、かつeふれんず会員登録された方がご利用できます。
※ご利用の生協によっては一部機能がご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
※ eふれんずの利用規約はこちらから
https://pub.csnet.coop/guide/kiyaku/index.html
※ eふれんずのご利用ガイドはこちらから
https://pub.csnet.coop/guide/index.html
Q.コープアプリのセキュリティ対策は大丈夫なのか。
A.コープアプリをご登録いただく際に2段階認証で組合員本人様確認をさせていただいております。コープアプリでは今回、eふれんずとの自動認証機能を開発いたしました。コープアプリを起動していただくと、前述のご本人様確認を実施し、その情報をeふれんずと連携しております。連携の際の通信には、電子証明を用いた暗号化通信を行っておりますので、セキュリティ的には問題ありません。
Q.動作環境について制限はありますか?
A.全ての機種での動作は保証しておりません。
OSサポートの切れた端末についても、各機能をご利用いただけない場合があります。